| H19(2007) | H20(2008) | H21(2009) | H22(2010) | H23(2011) | H24(2012) | H25(2013) | H26(2014) | 
| H27(2015) | H28(2016) | H29(2017) | H30(2018) | R01(2019) | R02(2020) | R03(2021) | R04(2022) | 
| R05(2023) | R06(2024) | R07(2025) | 
平成19年度 第3回シニア/Bクラスダブルス 試合結果
担当団体:HELC
期   日: 平成20年3月2日(日)
  
時 間: 8:50集合 9:00 〜 16:30終了
会   場: 和光市運動場 テニスコート
  
参加チーム数: 28組
試合形式 : 6ゲーム先取(ノーアド/シニア予選のみ4先)
予選:ブロック別のリーグ戦
決勝:[シニア] 各ブロックの順位別リーグ戦
[男子]各ブロックの順位別リーグ戦
           [女子]ブロックの順位別トーナメント戦
  
第3回 シニア/Bクラス ダブルス大会 参加の皆さん

試合結果: 詳細 ⇒ H20-3-BD.pdf
順 位  | 
        優 勝  | 
        準優勝  | 
        3 位  | 
      
|---|---|---|---|
シ ニ ア  | 
        山部・小松 ![]()  | 
        竹島・竹島 ![]()  | 
        新保・鳥飼 ![]()  | 
      
男 子 B  | 
        鴨志田・井上 ![]()  | 
        水野・西 ![]()  | 
        濱田・橋本 ![]()  | 
      
女 子 B  | 
        小西・瀧上 ![]()  | 
        夏目・村松 ![]()  | 
        田中・熨斗 ![]()  | 
      
<運営団体のコメント>  第三回 シニア/Bクラス大会を終えて  本大会も三回目を迎え、新規参加者も増え、大会のレベルが一気に高まりました。多くの参加を頂いたノア 様を始め、参加して頂いた皆様や、大会運営に協力して頂いた皆様に感謝いたします。  今回は、実力伯仲の試合が多く、試合進行が大幅に遅れ、大変申し訳有りませんでした。  シニア大会:HELCの新メンバーが、何とか三連続優勝を果たしてくれました。みんな密かに優勝を狙いなが ら、表面上は和気藹々と試合の雰囲気を楽むという、したたかな文化が定着しました。   男子ダブルス:Aの予選レベルのノアが1・2フィニッシュ。三馬身遅れでHELC。未だに方向性が見えない種 目                     です。強い人も、そうでない人もどんどん入ってきて、リーグ戦を楽しんでくれることを祈ります。   女子ダブルス:前回チャンピオンのノアが、初防衛に成功。やっぱ強いや!         ・Aのお姉さんも、仲間の新人の実戦訓練で同伴参加。「対戦相手の為にもなるように」という本                    部要請で戦ったので、疲れて、調子を崩してしまった様です。対戦した方も、勉強になったと言                      っ てくださいました。有難うございます。         ・最後まで競っていた、三位リーグの決勝戦は、なかなか味の有る良い試合でした。技術の優劣                    ではなく、気持ちの持ち方が勝敗を分けたという感じでした。これを実感できたこの組の人は、          次回、もう1つ上のレベルに上がれると思います。  試行錯誤を繰り返していた本大会も、第三回目にしてその性格や方向性が見えて来ました。今後、魅力的な 試合を工夫し、より多くの皆様に参加して頂けるよう、更に努力を重ねて行きたいと思います。素人集団のHEL Cも、そろそろ慣れから来る怠慢が目立ち始めましたので内部の体制整備を行い、皆様にご迷惑をおかけしな いようにしたいと考えて居ります。   ご協力ありがとうございました。 9月の第四回大会もよろしくお願いいたします。                            運営担当 : HELC                                  代表  平川 義博  | 
      |||